木曜10:30〜担当のヤスヨです!
3回目は下肢のアサナを紹介
テーマ
上肢と下肢のつながりを深めましょう!
下肢から上肢までのつながりがわかりやすく、私が良く練習する方法をご紹介します。
【壁を背にしたダーダアサナ】

ベルトを☆太ももの真ん中と☆腓骨の上半くらいの2箇所に互い違いに閉めます。
※ベルトなければ、その部分を寄せる意識しながら行いましょう。
①ブリックを踵で踏む(ハイヒール履いているように)
足指の付け根は床に下ろし、踵はブリックに下ろす。
②ブリックの上に足指付け根をのせる。
(指だけを引っ掛けるようにのせないで下さいね)
ポイント
〜前と後ろの伸び〜
踵を下すことで太腿が引き上がる。
〜内側と外側の伸び〜
足の内側面を下すことで、腿の外側から
体側が伸びていく。
ブリックがなくとも、家の段差を利用して
行う事もできます。
この意識で、他のアサナも行なってみて下さい。
